goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンダーランドの日記帳goo

話題は何でもアリスです。ブログ人のワンダーランドの日記帳そっくり
引越しました。記事は検索機能で見つけて下さい。

トト姉ちゃん21感想

2016-05-03 23:38:35 | テレビ番組
常子、編入試に挑む3
高い松の弁当の客のもとへ
やすい竹の弁当が届けられた。
かんかんに怒った客が店にどなりに
きた。
宗吉は新入りの常子たちがまちがえた
ものときめつけた。
常子たちはそんな間違いはないと
いうが・・
長谷川がアッと
大きな声を上げた。

弁当をリヤカーに運ぶ時ころんで
しまって松と竹の文字が書かれた紙
を落としてしまったという。
リヤカーに乗せるときには既に
間違っていたという事だ。

まつは、それでも常子たちは素人で
高い弁当のほうが重さが違うことに
気が付くはずだという。

「こうなったら」、と常子は
間違えて竹を配ったお客さまの
もとに謝りに行くと言って出かけた。
どこでも、かんかんに怒っていた。
「どのつらさげてきたんだ。」
「帰れ帰れ」と
怒られた。
それでも、謝った。

一仕事終わったとき
長谷川がお詫びにと言って
カステラの様な菓子パンのような
シベリアというお菓子を
差し入れてくれた。

甘くておいしい。

笑顔になった。

そしてまた今度は、松を配った
お客様の所へも謝りに
行くと常子は言った。

そんな必要ないのではと
長谷川が言うが
筋を通したいと言って
常子は立ちあがった。

森田屋では隈井が現れて
君子さんたちが見えないけどと
まつに聞いた。

まつは、ごたごたがあったという。
隈井は心配になって帰るに帰れず
「そうだ」、と宗吉と一局うちたいと
いった。
宗吉は、よろこんだ。

そんなとき、常子たちが帰って
きた。
事情を聴いた宗吉は
「いらぬことをして」
といって、松を配った客にまで
謝りに行ったので恥の上塗りだ
と怒った。

まつは、常子になぜそんなことを
したのかと聞く。

常子は、「心意気というか・・・
店の、目先の損得ではなく
まちがったすじをとおしては
いけないと
思う」という。

まつは、「気に入った」といった。
「あんた商売を知っているんだね。
そうそうそれが大事なんだよ」と
よろこんだ。

そして「いい人が来てくれたものだ」と
上機嫌になった。
こうして、常子たちは森田屋に
なじんでいった。
森田屋は、常子たちを改めて
歓迎した。

その話を隈井から聞いた滝子は
ふとあの時の常子の言葉を
おもいだした。
『ちゃんとしたお店は
口先でごまかすようなことは
しないと思います・・・』

「あの子は、うちに入るべき子だよ」

滝子はつぶやいた。
*******************
シベリアってどこかで聞いた
ような気がします。
爆発的に売れたお菓子だったような。

こうして、常子たちは森田屋に
歓迎されることに
なったわけです。
トト姉ちゃんの本領発揮ですね。
竹蔵がなぜ、常子に
家族を頼むと言い残したのか
わかるような気がします。
竹蔵は常子の力を信じたので
しょう・・・
そして滝子もおなじく
常子の力を信じたわけですね。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トト姉ちゃん20感想 | トップ | トト姉ちゃん22感想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

テレビ番組」カテゴリの最新記事